沼前岬(読み)ぬままいみさき

日本歴史地名大系 「沼前岬」の解説

沼前岬
ぬままいみさき

神恵内村と積丹しやこたん町の境にある岬。板本「西蝦夷日誌」に「ポンノナヲマイ、名義、海栗多き所の義。シヤコタンにては爰を境目と云」「今境として標柱を立」とある。「罕有日記」でも「ノマナイ崎」がフルウ、シャコタン両場所の境とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む