法界寺阿弥陀如来像

山川 日本史小辞典 改訂新版 「法界寺阿弥陀如来像」の解説

法界寺 阿弥陀如来像
ほうかいじあみだにょらいぞう

阿弥陀堂本尊定印を結ぶ丈六の阿弥陀像。鎌倉時代の堂建立以前の伝来は不詳だが,同寺で平安後期に造られた数体の丈六阿弥陀像のいずれかにあたるだろう。11世紀末~12世紀初めの制作とみられ,定朝様の阿弥陀像のうち最も出来映えの優れたものの一つ。高さ280.0cm。国宝

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android