波佐美神社(読み)はさみじんじや

日本歴史地名大系 「波佐美神社」の解説

波佐美神社
はさみじんじや

[現在地名]波佐見町岳辺田郷

東前とうぜん寺の南に鎮座。古くは幸天三所こうてんさんしよ大明神と称した。旧村社。祭神素戔嗚尊・伊弉諾命・伊弉冉命。創建年代は未詳ながら、観応年間(一三五〇―五二)彼杵そのき(現東彼杵町)より波佐見の金谷かなや山に移り、弘治年間(一五五五―五八)戦火焼失、のち再建されたものの、天正二年(一五七四)キリシタンに焼打ちされたと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android