デジタル大辞泉
「泣面」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なき‐つら【泣面】
- 〘 名詞 〙 ( 「なきづら」とも )
- ① 泣いた顔つき。また、今にも泣き出しそうな顔つき。泣き顔。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「一ツおどかして、泣面(ナキツラ)かかしてやらう」(出典:馬上の友(1903)〈国木田独歩〉)
- ② =なきむし(泣虫)①
- [初出の実例]「なきづらであったがあの子ははや子持」(出典:雑俳・冠独歩行(1702))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 