デジタル大辞泉
「泥濘る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬか・る【泥濘】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 湿る。湿気る。
- [初出の実例]「茶は活火で煎ぜぬは、ぬかってわるいぞ」(出典:四河入海(17C前)一三)
- ② ものが腐るなどしてぐちゃぐちゃになる。
- [初出の実例]「はや𣏓目が付き歯にぬかって小臭い菓子で走(さう)ぞ」(出典:大淵代抄(1630頃)六)
- ③ 雨や雪どけ、霜どけなどで、地面の土がどろどろになる。道が泥ぶかくなる。ぬかるむ。
- [初出の実例]「せき入るる苗代水やこぼるらんぬかりて道の乾く間もなし」(出典:咄本・醒睡笑(1628)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 