デジタル大辞泉 「泥船」の意味・読み・例文・類語 どろ‐ぶね【泥船/泥舟】 1 泥を積んで運ぶ船。土船。2 歌舞伎で、箱の中に泥を入れて舞台に置き、泥の池や田んぼに見立てたもの。また、その箱。3 昔話「かちかち山」に出てくる、泥でつくった沈みやすい船。また、すぐにだめになりそうな組織や計画などのたとえ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「泥船」の意味・読み・例文・類語 どろ‐ぶね【泥船】 〘 名詞 〙① 泥を運ぶ船。土船。[初出の実例]「汀に朽ち沈んだ泥船に」(出典:花物語(1908)〈寺田寅彦〉七)② 歌舞伎で、箱の中へ泥を入れて舞台に置き、泥の池や泥田にしたもの。泥仕合の立回りに使う。[初出の実例]「舞台先に泥船(ドロブネ)、時の鐘、蛙の声」(出典:歌舞伎・五大力恋緘(評釈江戸文学叢書所収)(1793)大切)③ 泥で作った、すぐに沈んでしまいそうな船。多くは比喩的に、すぐにだめになりそうな計画・組織などのたとえとして用いる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例