泰運寺(読み)たいうんじ

日本歴史地名大系 「泰運寺」の解説

泰運寺
たいうんじ

[現在地名]飯高町波瀬

口窄くちすぼ谷を登った山間にある。山号は天開山、曹洞宗本尊嬰児を抱く子安観音で、別名口窄観音といわれている。寺伝によれば、元文元年(一七三六)禅僧泰運により当山が開かれた。鐘楼には八角銅鐘(県指定文化財)があり、鐘身の外面には法華経が刻まれ、字数は六万九千三八四字に及んでいる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 御礼

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android