津布良開発御厨(読み)つぶらかいほつのみくりや

日本歴史地名大系 「津布良開発御厨」の解説

津布良開発御厨
つぶらかいほつのみくりや

安八郡にあった伊勢神宮領の御厨。西は同領の中河なかがわ御厨に接し、現在の開発かいはつ町一帯に比定される。津布良を冠せず開発御厨とも記すが、津布良庄(現津村町一帯に比定)との関係は不明で、その庄域を含むとも考えられる。「吾妻鏡」建久三年(一一九二)一二月一四日条に平家没官領として「津不良領」の名がみえ、源頼朝が妹の一条能保の妻に譲与したとされるが、「神鳳鈔」によると内宮領として建久年間以後伊勢神宮領に加えられている。正応六年(一二九三)六月には源頼範が上分一〇〇貫文と伊勢の御裳濯みもすそ川堤籠役を毎年負担することとなった(同年六月日「源頼範寄進状写」神宮文庫蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android