洪範図(読み)こうはんと(英語表記)Hong Pǒm-do

改訂新版 世界大百科事典 「洪範図」の意味・わかりやすい解説

洪範図 (こうはんと)
Hong Pǒm-do
生没年:1868-1943

朝鮮の義兵将,独立運動家。平壌一説慈城陽徳)の雇農の生れ。兵士,ついで咸鏡道甲山の鉱山労働者,猟師として暮らした。1907年義兵闘争が全国的に拡大し,同年9月の銃砲火薬取締法により猟師の生業が圧迫されると,11月に車道善らと義兵を起こし,咸鏡道の山岳地帯で活躍した。10年には根拠地を中国間島地方へ移し,独立軍運動への転換を遂げた。19年,三・一独立運動に際しては大韓独立軍総司令として朝鮮国内に進撃して日本軍を破り,さらに翌20年には間島に進攻した日本軍を撃破した。同年シベリアへ移ったが,翌年ソビエト政権と対立して軍隊を解散させられた。43年にソ連カザフスタンのクズイル・オイダに没した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android