デジタル大辞泉
「浄書」の意味・読み・例文・類語
じょう‐しょ〔ジヤウ‐〕【浄書】
[名](スル)下書きなどをきれいに書きなおすこと。また、その書きなおしたもの。清書。浄写。「原稿を浄書する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐しょジャウ‥【浄書】
- 〘 名詞 〙
- ① 草稿などを読みやすいようにきれいに書き直すこと。また、そのもの。清書。浄写。
- [初出の実例]「詩成て草稿を一座の衆廻し見て後、浄書して座右の文台に載す」(出典:随筆・老人雑話(1713)乾)
- ② 版下を書くこと。また、その人。
- [初出の実例]「江戸浄書 滝埜音成」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「浄書」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 