日本歴史地名大系 「浄福寺古墳」の解説 浄福寺古墳じようふくじこふん 山口県:山口市嘉川村浄福寺古墳[現在地名]山口市大字嘉川 赤坂赤坂(あかさか)にある高野山真言宗浄福(じようふく)寺は、享保年間(一七一六―三六)まで長福(ちようふく)寺、それ以後明治三年(一八七〇)まで正福(しようふく)寺と称した古寺であるが、その境内にある円墳。直径約四〇メートル、高さ約五メートルで、周囲に埴輪が何段か置かれていたらしく、現在もその破片が残る。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by