浅漬大根(読み)あさづけだいこん

精選版 日本国語大辞典 「浅漬大根」の意味・読み・例文・類語

あさづけ‐だいこん【浅漬大根】

  1. 〘 名詞 〙 生干し大根薄塩とこうじで漬け込んだもの。べったら漬。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「日本橋通旅籠町、人形町、小伝馬町、通油町へかけて立つ浅漬大根(アサヅケダイコン)の市にて」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉十月暦)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例