デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浅野友七」の解説 浅野友七 あさの-ともしち ?-1860* 江戸時代後期の蒔絵(まきえ)師。京都の人。2代長野横笛(おうてき)の門人。島津家が皇室におくった屏風(びょうぶ),箪笥(たんす)に近江(おうみ)八景などの蒔絵をほどこした。安政6年12月12日死去。屋号は橘屋。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 マーケティング営業職/キャリアサポート/既卒・第二新卒OK/フリーターOK/未経験OK/研修あり ラグザス株式会社 兵庫県 神戸市 月給25万円~38万円 正社員 自社コンテンツのデジタルマーケティング/WEBマーケター パーソルクロステクノロジー株式会社 東京都 港区 時給2,400円 派遣社員 Sponserd by