普及版 字通 「浙」の読み・字形・画数・意味
浙
10画
[字訓] よなぐ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は折(せつ)。米をよなぐ。また、川の名。〔説文〕十一上に「江水、東のかた會稽山陰に至るを浙江と爲す」とみえる。また、地名。
[訓義]
1. よなぐ。
2. 水名、地名。
[下接語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…
【形勢と位置】
[地勢]
中国華中南東部の省。浙と簡称する。面積約10.2万km2。…
※「浙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...