浦氏屋敷跡
うらしやしきあと
[現在地名]柳井市大字阿月
阿月の海岸にあり、毛利家の重臣浦氏の邸宅跡。
芸州沼田(現広島県三原市)の小早川家の一族、小早川宣平の七男氏実は豊田郡浦郷(現広島県)を領して浦氏と称した。氏実から七代目が忠海(現広島県竹原市)の鍵城城主浦宗勝である。その子景継の時、小早川家が断絶、柳井村の馬皿に浪居した。この時、吉川広家の推挙で毛利輝元に仕官、二千余石を与えられて上関(現熊毛郡上関町)に住した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 