浮き指(読み)うきゆび

知恵蔵mini 「浮き指」の解説

浮き指

立っている時や歩いている時に足指地面についておらず、浮いた状態にあること。俗称であり、正式な医学用語ではない。特定の足指だけでなく、すべての足指が浮き上がっているケースもある。足裏にある母指内転筋の力が弱いために踏ん張りがきかず、重心がかかと寄りになっていることが要因とされる。浮き指の状態にあると、体のバランスを保とうと無意識に上半身を前傾させることで筋肉関節に負担がかかり、肩こり腰痛頭痛などの不調や転倒につながる可能性があると指摘されている。近年、日本では男女ともに増加傾向にあるとされる。

(2018-9-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android