デジタル大辞泉
「浮世茣蓙」の意味・読み・例文・類語
うきよ‐ござ【浮世×茣×蓙】
石畳のような模様を織り出したござ。夏、敷き布団の上敷きに用いた。近世前期に流行。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うきよ‐ござ【浮世茣蓙】
- 〘 名詞 〙 石畳のような模様を織り出したござ。夏、夜具の上に敷いた。
- [初出の実例]「しばしかりねの夢、是に浮世御座(ウキヨコザ)長枕聟に成人の果報」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 