浮幣社(読み)うつぺいしや

日本歴史地名大系 「浮幣社」の解説

浮幣社
うつぺいしや

[現在地名]三原市幸崎町能地 横木

幸崎さいざき神社の東側丘陵南面に鎮座する小社。祭神は底筒之男神・中筒之男神・上筒之男神・息長帯比売命。

かつて能地のうじ付近の漁民出漁の際携えた「浮鯛系図」に、神功皇后渟田門ぬたのとに停船して海神に幣を手向けたとき幣が流れ寄った所に建てられた社で、正月に幣を奉じて酒を捧げる浮幣祭を行うとある。「日本書紀」仲哀天皇二年六月一〇日条に、神功皇后が船の周囲に集まった鯛に酒を注いだところ酔って浮いたとあり、それを皇后に献じた老婆を祀るのが老婆うばく社だという(芸藩通志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android