浮田 左武郎
ウキタ サブロウ
- 職業
- 俳優
- 肩書
- 劇団現代座主宰
- 生年月日
- 明治42年 12月25日
- 出生地
- 東京府北豊島郡板橋(東京都 板橋区)
- 学歴
- 立教大学卒
- 経歴
- 大学在学中の昭和4年、新築地劇団に入り新劇俳優として出発。のち休団して、ムーラン・ルージュ、新喜劇座、榎本健一一座を経て、11年P.C.Lに入り映画に出演。17年瑞穂劇団に川瀬杏助の名で参加。戦後は31年に現代座を創立するなど舞台を中心に活躍した。日本放送芸能協会、日本俳優連合の結成に尽くした。著書に「プロレタリア演劇の青春像」がある。
- 没年月日
- 昭和62年 3月27日 (1987年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
浮田 左武郎
ウキタ サブロウ
昭和期の俳優 劇団現代座主宰。
- 生年
- 明治42(1909)年12月25日
- 没年
- 昭和62(1987)年3月27日
- 出生地
- 東京府北豊島郡板橋町(現・板橋区)
- 学歴〔年〕
- 立教大学卒
- 経歴
- 大学在学中の昭和4年、新築地劇団に入り新劇俳優として出発。のち休団して、ムーラン・ルージュ、新喜劇座、榎本健一一座を経て、11年P.C.Lに入り映画に出演。17年瑞穂劇団に川瀬杏助の名で参加。戦後は31年に現代座を創立するなど舞台を中心に活躍した。日本放送芸能協会、日本俳優連合の結成に尽くした。著書に「プロレタリア演劇の青春像」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 