浮遊帯法(読み)フユウタイホウ

化学辞典 第2版 「浮遊帯法」の解説

浮遊帯法
フユウタイホウ
floating zone method

帯域融解法の改良法.丸棒試料一部に移動溶融帯をつくって精錬などを行うのは帯域融解法と同じであるが,その際に試料は垂直に支えられており,溶融帯は試料自身の表面張力外部から与えた電磁的浮揚力などによって自己保持されるので,るつぼを用いる必要がない.したがって,適用できるものに制限があるが,るつぼからの汚染心配がなく,高温で活性な物質に好都合である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む