海洋法条約の仲裁裁判所

共同通信ニュース用語解説 「海洋法条約の仲裁裁判所」の解説

海洋法条約の仲裁裁判所

国連海洋法条約仲裁裁判所 国連海洋法条約の解釈適用などに関する紛争が起きた場合に設置される国際司法機関。一方の当事国が申し立てれば、相手国が拒否しても仲裁裁判所に判断を請求できる。常設ではなく、ある国から仲裁の申し立てがあった場合、仲裁人5人を選出する。南シナ海を巡る今回のケースではガーナポーランドドイツオランダフランスの出身者。オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所を借りて審理された。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android