海洋環境の変化

共同通信ニュース用語解説 「海洋環境の変化」の解説

海洋環境の変化

地球温暖化影響で、海水温や海流が変化しているとされる。気象庁などによると、日本近海の海面水温は過去100年間で平均1・24度上昇し、世界全体の0・60度を大きく上回っている。数日から数年にわたり急激に海水温が上昇する「海洋熱波」の頻度増加千島列島から三陸沖に南下する寒流親潮は長期的に流れが弱まっており、こうした環境変化は、サンマサケなど主要魚種の不漁要因とみられている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android