海燕新人文学賞

デジタル大辞泉プラス 「海燕新人文学賞」の解説

海燕新人文学賞

福武書店(現・ベネッセコーポレーション)の文芸雑誌海燕」が創刊同時の1982年に創設、1996年の同誌廃刊まで主催した公募新人文学賞。第1回受賞作は細見隆博「みずうみ」、干刈あがた樹下家族」。全15回で終了歴代の受賞者には、吉本ばなな小川洋子、石黒達昌などがいる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む