小川洋子(読み)オガワヨウコ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小川洋子」の解説

小川洋子 おがわ-ようこ

1962- 昭和後期-平成時代の小説家。
昭和37年3月30日生まれ。川崎医大につとめ,昭和61年退職し結婚。63年デビュー作「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞。平成3年「妊娠カレンダー」で芥川賞。16年「博士の愛した数式」で読売文学賞,「ブラフマン埋葬」で泉鏡花文学賞。18年「ミーナ行進」で谷崎潤一郎賞。25年「ことり」で芸術選奨文部科学大臣賞。同年坪内逍遥大賞。岡山県出身。早大卒。作品はほかに「完璧な病室」「アンジェリーナ」「密(ひそ)やかな結晶」「薬指標本」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む