精選版 日本国語大辞典 「海獺」の意味・読み・例文・類語 かい‐たつ【海獺】 〘 名詞 〙 ( 「かいだつ」とも ) 「あしか(葦鹿)」の異名。〔延宝八年合類節用集(1680)〕 うみ‐おそ‥をそ【海獺】 〘 名詞 〙 「あしか(葦鹿)」の異名。〔羅浮渉猟抄多識編(1612)〕 うみ‐うそ【海獺】 〘 名詞 〙 「あしか(葦鹿)」の異名。〔多識編(1631)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「海獺」の解説 海獺 (ラッコ) 学名:Enhydra lutris動物。イタチ科の海獣 海獺 (ウミウソ) 学名:Lutra feline動物。イタチ科の海獣 海獺 (ウミウソ) 動物。アシカ科の動物の総称。アシカの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by