精選版 日本国語大辞典 「海老の鰭槽」の意味・読み・例文・類語 えび【海老】 の 鰭槽(はたふね) 大嘗祭(だいじょうさい)、または新嘗祭(しんじょうさい)の時、天皇が手を洗われる器。土器で、両端にエビの鰭(ひれ)のような手のついたもの。えびはたぶね。※延喜式(927)二「供二新嘗一料〈略〉小匏二柄、日蔭二荷、魵鰭槽二隻、油三升」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報