海老ヶ島城跡(読み)えびがしまじようあと

日本歴史地名大系 「海老ヶ島城跡」の解説

海老ヶ島城跡
えびがしまじようあと

[現在地名]明野町松原

松原まつばらの中央にある。全面が平地で、広さは東西三〇〇メートル・南北四〇〇メートル。城之内しろのうち地名や物見塚・馬場跡・空堀が残り、南にひら沼、西に西にし沼、東北に深田がめぐっていたといわれる。

寛正二年―応仁元年(一四六一―六七)に普請され、応仁元年二月五日に下総結城の大守結城成朝の嫡男秀千代(輝朝)が入城し、海老原氏の祖となった(杉山私記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android