海老原新甫(読み)えびはら しんぽ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「海老原新甫」の解説

海老原新甫 えびはら-しんぽ

?-1864 幕末俳人
江戸新吉原巴屋の主人成田蒼虬(そうきゅう)にまなぶ。元治(げんじ)元年11月17日死去。通称は源吉。別号に半青居,柏隠。編著に「蒼虬翁俳諧(はいかい)附合集」「俳諧安政附合集」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む