海賦文(読み)かいぶもん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海賦文」の意味・わかりやすい解説

海賦文
かいぶもん

海浦文,海部文とも書く。波,海松磯松海鳥など海辺風景を象徴的に表現した染織蒔絵などの文様平安時代遺品として教王護国寺蔵の国宝『海賦蒔絵袈裟箱 (かいぶまきえけさばこ) 』が有名。中世以降,調度衣装の文様として多用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android