海面上昇による危機

共同通信ニュース用語解説 「海面上昇による危機」の解説

海面上昇による危機

国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は2013年9月、今世紀末に地球平均気温が最大4・8度上昇し、海面水位が同82センチ上昇するとの予測を発表した。太平洋に浮かぶツバルキリバスなど、特に標高が低く面積の狭い島国は、国家の存続そのものが脅かされている。気候変動への不安から移住を決める国民も増えており、キリバス政府は「最後の手段」として、全人口約10万人の海外移住も検討している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む