消費財工業(読み)しょうひざいこうぎょう

百科事典マイペディア 「消費財工業」の意味・わかりやすい解説

消費財工業【しょうひざいこうぎょう】

人間欲望を直接みたす財貨消費財といい,相当長期間使用可能な耐久消費財と,一度消費で消耗される非耐久消費財とがある。これらを生産する工業を消費財工業といい,食品工業繊維工業などが代表的。→生産財工業
→関連項目工業

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む