液晶ペンタブレット(読み)えきしょうペンタブレット

IT用語がわかる辞典 「液晶ペンタブレット」の解説

えきしょうペンタブレット【液晶ペンタブレット】

コンピューター入力装置ポインティングデバイスひとつペンタブレット一種位置を検出するセンサーを内蔵した液晶ディスプレーと、位置を指定するペン型の装置スタイラスペン)で構成され、画面上に直接描画するような操作が可能。デザインイラストの描画などに向く。◇略して「液晶タブレット」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む