淡路街道(読み)あわじかいどう

日本歴史地名大系 「淡路街道」の解説

淡路街道
あわじかいどう

近世徳島藩の官道であった阿波五街道の一つ。徳島城鷲の門わしのもん起点として北上し、立道たつみち(現鳴門市)撫養むや街道と合流し、同地より東進し撫養岡崎むやおかざき(現同上)に至る。淡路本道・淡路往還上道ともよばれた(阿波国交通史)。慶長期(一五九六―一六一五)のものと推定される国絵図にはすでに当街道の道筋が描かれており、天正一三年(一五八五)の蜂須賀家政入国直後から整備されたことがうかがえる。里程は正保四年(一六四七)の海陸道度帳によれば、四里であった。経路は徳島城鷲の門を出て北上、助任すけとう橋を渡り西へ折れ、蜂須賀氏の菩提寺興源こうげん寺の前を通り八幡神社を右折して北進し、古川ふるかわ(以上現徳島市)に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android