清冷寺村(読み)しようれんじむら

日本歴史地名大系 「清冷寺村」の解説

清冷寺村
しようれんじむら

[現在地名]豊岡市清冷寺

気多けた郡に属し、ふし村・八社宮はさみ村の南に位置する。南は出石いずし川を挟んで加陽かや村、東は城崎きのさき駄坂ださか村、出石下鉢山しもはちやま村・上鉢山村。永正五年(一五〇八)七月一八日付で但馬守護山名致豊は下津屋新三郎に宛て、「但馬国所々知行并清凉寺分代官職」等を、山名政豊の判形に任せて安堵している(「山名致豊判物」森文書)清凉しようりよう寺は京都西郊嵯峨さがにある浄土宗寺院。一方永正二年に成立した「清凉寺縁起」には、建武年間(一三三四―三八)但馬国の住人河越十郎が清凉寺に乱入して本尊を傷つけ、重病を受けて死んだので、その知行分「但州賀野郷」が清凉寺に宛行われたと記している。このことは他の史料では確認できないが、河越十郎は鎌倉後期の下賀陽しもかや郷上村の地頭河越氏の子孫か縁者と考えられ、その所領が没官のうえ清凉寺に与えられたのであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android