清原啓一(読み)きよはら けいいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清原啓一」の解説

清原啓一 きよはら-けいいち

1927-2008 昭和後期-平成時代の洋画家
昭和2年6月27日生まれ。川辺外治にまなぶ。のち,辻永,新道繁師事。昭和27年日展初入選。34年光風会会員。日本画の花鳥の世界と洋画との融合をめざし,平成14年「花園の遊鶏」で芸術院恩賜賞。同年芸術院会員。光風会常務理事,日展常務理事をつとめた。平成20年10月11日日死去。81歳。富山県出身。明大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android