清水浜(読み)しずはま

日本歴史地名大系 「清水浜」の解説

清水浜
しずはま

[現在地名]志津川町 米広こめひろ大上坊だいじようぼう松井田まついだ内井田うちいだ阿曾あそ・清水浜・細浦ほそうら蛇王じやおう西田にしだ立沢たつさわ大畑おおばたけ植松うえまつ小田こだ森山もりやま荒坂あらさか

荒戸あらと浜の北に位置し、村域は海岸から貞任さだとう山南腹に及ぶ。気仙けせん道が通り東に向かうと歌津うたつ(現歌津町)正保郷帳によると田一九貫一七五文・畑一三貫七四五文、ほかに新田一貫四八文。「安永風土記」では田一九貫六一五文・畑一四貫三五三文(うち茶畑二七文)うち一一貫一〇四文は蔵入地、ほかは給所。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android