清浄国(読み)セイジョウコク

共同通信ニュース用語解説 「清浄国」の解説

清浄国

とんコレラの発生がない状態の国のことで、要件を満たすと国際機関から「清浄国」の認定を受けることができる。日本は昨年9月の発生以降、清浄国が一時停止中となっている。清浄国でないと豚肉輸出に悪影響が及ぶ恐れがある。ワクチン接種を実施した場合は、実施しない場合よりも清浄国への復帰に時間がかかる。農林水産省は地域を限って接種すれば域外の豚については相手国との協議次第で悪影響が避けられるとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む