せい‐きょ【清虚】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 心が清らかで、汚れなどがまったくないこと。心が潔白でわだかまりのないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「原夫公渉二清虚一、契帰二於独善一」(出典:経国集(827)二〇・下毛野虫麻呂対策文)
- 「神気をいさぎよくし、飲食をすくなくして、腹中を清虚にす」(出典:養生訓(1713)二)
- [その他の文献]〔漢書‐叙伝上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「清虚」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 