済帳(読み)すみちょう

精選版 日本国語大辞典 「済帳」の意味・読み・例文・類語

すみ‐ちょう‥チャウ【済帳】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 支払帳。収支決済を記す帳簿清帳(すみちょう)
    1. [初出の実例]「一銭も残らず済帳(スミチャウ)付て」(出典浮世草子日本永代蔵(1688)五)
  3. 金銭勘定が完済となって、帳面に棒を引くこと。帳消し。棒引き
    1. [初出の実例]「物の見事に請取渡し、互に申合て済帳(スミチャウ)」(出典:浮世草子・御前義経記(1700)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む