減税日本反TPP脱原発を実現する党(読み)ゲンゼイニッポンハンティーピーピーダツゲンパツヲジツゲンスルトウ

デジタル大辞泉 の解説

げんぜいにっぽんはんティーピーピーだつげんぱつ‐を‐じつげんするとう〔‐ジツゲンするタウ〕【減税日本・反TPP・脱原発を実現する党】

平成24年(2012)11月に結成された政治勢力。河村たかし名古屋市長らの「減税日本」と、亀井静香衆議院議員らの「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」が合流して成立直後に「日本未来の党」に合流した。
[補説]総務省への結党届が提出されないまま日本未来の党に合流したため、政党としては存在しなかった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android