デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺与八」の解説 渡辺与八 わたなべ-よはち 1841-1869 幕末の武士。天保(てんぽう)12年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩の奇兵隊士。整武隊中隊司令となり,戊辰(ぼしん)戦争で東北に出征。明治2年蝦夷(えぞ)地(北海道)の松前城攻めにくわわり,折戸の戦いで負傷し,同年4月17日死去。29歳。名は光之。通称は与八郎とも。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 医療用チューブやバッグの製造/寮完備/工場・製造 株式会社日本ケイテム 静岡県 富士宮市 時給1,270円 契約社員 接着剤の製造補助/未経験OK/日勤のみ/土日祝休み/中高年の男性活躍中 株式会社トーコー 埼玉県 加須市 時給1,350円 派遣社員 Sponserd by