渡辺寿彦(読み)わたなべ ほぎひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺寿彦」の解説

渡辺寿彦 わたなべ-ほぎひこ

1845-1922 明治時代ジャーナリスト
弘化(こうか)2年8月17日生まれ。武蔵(むさし)押立村(東京都府中市)の人。明治11年府中に印刷所をつくり,16年雑誌「武蔵野叢誌」を創刊。三多摩地方の言論発表の場を提供したが,翌年政府の弾圧により25号で廃刊となった。大正11年9月7日死去。78歳。本姓川崎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む