渡辺文夫(読み)わたなべ ふみお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺文夫」の解説

渡辺文夫 わたなべ-ふみお

1917-2012 昭和後期-平成時代の経営者
大正6年3月28日生まれ。渡辺銕蔵(てつぞう)の長男。昭和14年東京海上火災保険(現・東京海上日動火災保険)に入社。自動車業務部長,火災新種業務部長などをへて,53年社長,59-63年会長。損保業界きっての理論家として知られ,経済同友会副代表幹事,日本航空会長もつとめた。平成24年2月10日死去。94歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む