渡辺澄子(読み)わたなべ すみこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺澄子」の解説

渡辺澄子 わたなべ-すみこ

1930- 昭和後期-平成時代の文芸評論家。
昭和5年6月25日生まれ。近・現代の女性の文学者の評論・研究をおこなう。「文学的立場同人。昭和54年「野上弥生子研究」を発表著作ほかに「女性文学」「女々しい漱石,雄々しい鴎外」など。昭和学院短大助教授などをへて大東文化大教授。東京出身。日本女子大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む