渥美格之進(読み)あつみ かくのしん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渥美格之進」の解説

渥美格之進 あつみ-かくのしん

「水戸黄門漫遊記」に登場する武士
剣と柔術達人。格さんの愛称で,同僚の助さんこと佐々木助三郎とともに水戸光圀(みつくに)(黄門様)の諸国漫遊にしたがう。諸国をまわって「大日本史」の史料を収集した安積澹泊(あさか-たんぱく)がモデル

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む