渭田郷(読み)ぬまたごう

日本歴史地名大系 「渭田郷」の解説

渭田郷
ぬまたごう

和名抄」高山寺本は「末多」、東急本は「奴末多」と訓を付す。「日本地理志料」は「渭」は沼の同語とする。現沼田市下沼田町を遺名とみる。沼田盆地にはもと湖があったという伝説がある。利根川薄根うすね川・片品かたしな川がそれぞれ合流する地点は、広い土地が開け、もと遊水池として大きな沼ではなかったかと考えられる。下沼田は薄根川の右岸に位置し、「上野国神名帳」利根郡に記す「従二位碓根明神」は一説では同地の武尊ほたか神社にあてられる。また沼田氏の発祥の地とされる。同氏の系譜諸説あるが、天文元年(一五三二)沼田顕泰のとき、沼田台地の利根川を望む要害の地に移り沼田城を築城したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android