游相日記(読み)ゆうそうにつき

日本歴史地名大系 「游相日記」の解説

游相日記
ゆうそうにつき

一冊 渡辺崋山

成立 天保二年

解説 三河国田原藩側用人渡辺崋山が、前藩主三宅友信の別離した相模国高座郡小薗村に住む生母お銀に会いに行ったときの旅日記江戸から大山道を通り、鶴間・小薗・厚木藤沢・横須賀を巡り、道中の村々の衣食住などの風物写生画を入れてつづる。

活字本 稀書複製会複製の校刊美術史料・崋山全集二

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android