精選版 日本国語大辞典 「渾侖」の意味・読み・例文・類語 こん‐ろん【渾侖・渾淪】 [ 1 ] 〘 名詞 〙① 宇宙の形成以前の万物が渾沌として分離しないこと。こんりん。② 渾沌として未分化のままひとかたまりになっているもの。また、黒くて固く丸いもの。こんりん。[初出の実例]「填レ溝塞レ、擘二破渾崙一」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・山城州西山西禅寺語録)[ 2 ] 〘 副詞 〙 まるごと。そっくりそのまま。ことごとく。全く。[初出の実例]「悉くと云躰の事をこんろんと云は何事ぞ。未其字を不レ見、若崑崙と書歟。然らば彼山は一山挙(こぞ)りて良玉也。されば土石皆王なれば崑崙は悉く美玉也と云心歟」(出典:壒嚢鈔(1445‐46)二)[その他の文献]〔耶律楚材‐謝聖安澄公饋葯詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by