湧田古窯跡(読み)わくたこようせき

日本歴史地名大系 「湧田古窯跡」の解説

湧田古窯跡
わくたこようせき

[現在地名]那覇市泉崎一丁目

沖縄県庁一帯に位置。琉球における中心的な窯場跡。湧田における窯業の歴史は古く、尚寧王二八年(一六一六)佐敷王子朝昌(のちの尚豊王)が朝鮮人陶工を薩摩から連れ帰り、技術を伝えたことに始まるとされる。一九八六年(昭和六一年)から九五年(平成七年)にかけて、県庁舎などの建設に伴う発掘調査が実施された。その結果、窯跡をはじめとして井戸・土取場跡・工房跡・不良品廃棄場跡などが確認された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android