湯平(読み)ゆのひら

改訂新版 世界大百科事典 「湯平」の意味・わかりやすい解説

湯平[温泉] (ゆのひら)

大分県中部,由布(ゆふ)市の旧湯布院(ゆふいん)町南西部にある温泉。大分川の支流花合野(かごの)川の谷間,標高約600mに位置し,JR久大本線湯平駅からバスの便がある。石畳の道をはさんでぎっしりと旅館が並び,昔ながらの湯治場風情を残す温泉街である。泉質は純食塩泉で,泉温は60~80℃。利用されている泉源数は13(うち自噴8)。700年前,麻生摂津守藤原秀勝が発見したという伝説が残る。温泉から九州横断道路(やまなみハイウェー。1994年無料開放)沿いの山下池小田の池(いずれも火口湖)までのハイキングコースがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android